10月17日
決勝
龍谷大学 1-3 筑波大学 第1ダブルスは龍谷、第2ダブルスは筑波がとり結果3-1で筑波が優勝しました。
龍谷大学 0-2 筑波大学 シングルスは2本とも筑波大学がとりました。現在は第1ダブルス 佐藤・植村ペア(龍谷)VS染谷・溝口ペア(筑波)の試合が行われています。
シングルスが始まります。 黒岩はるな選手(龍谷) VS 佐川智香選手(筑波) 生木萌果選手(龍谷) VS 栗原あかり選手(筑波)です。
龍谷大学 VS 筑波大学 前回2018年の決勝と同じ組み合わせです。
準決勝
立命館大学 2-3 筑波大学 第3シングルス染谷選手がとりましたが大接戦でした。
立命館大学 2-2 筑波大学 ダブルスも1-1で分けました。立命館の1年生坂中・兒玉ペアが1勝をあげています。第3シングルスは、立命館 山下玄選手 筑波大学 染谷菜々美選手です。
龍谷大学 3-0 明治大学 第1ダブルス龍谷がとって決勝進出を決めました。
立命館大学 1-1 筑波大学 第1シングルスは立命館がとりました。
龍谷大学 2-0 明治大学 龍谷大学がシングルス2つとってダブルスにはいっています。
立命館大学 0-1 筑波大学 第2シングルスは筑波がとり、第1シングルスはファイナルゲームにはいっています。
youtube
女子準決勝
Ch1 筑波大学VS立命館大学
Ch2 明治大学VS龍谷大学
男子準決勝
Ch1 明治大学VS日本体育大学
Ch2 法政大学VS早稲田大学
10月16日
女子団体
筑波大学VS日本体育大学 筑波が3-2で準決勝に進出しましたが、最後の染谷菜々美選手VS神山歩美選手はファイナルゲームそれも22-20までもつれる死闘でした。神山選手一度はマッチポイントまでいったのですが。
立命館大学VS法政大学 3-0であっさり立命館大学が勝ち上がりました。
龍谷大学VS早稲田大学 3-2で龍谷大学が勝ち上がりました。
明治大学VS大妻女子大学 3-0で明治大学が勝利しています。
準決勝は 筑波大学VS立命館大学 明治大学VS龍谷大学になります。
youtube
男子団体
youtube
10月15日
女子団体
ベスト16
筑波大学 VS 関西学院大学
北翔大学 VS 日本体育大学
立命館大学 VS 金沢学院大学
立教大学 VS 法政大学
明治大学 VS 京都産業大学
大妻女子大学 VS 青山学院大学
早稲田大学 VS 専修大学
日本大学 VS 龍谷大学
男子団体