9月9日結果(男女1、2部の最終結果です)
9月9日明細(前半に1次リーグ、後半に1,2部の上位、下位リーグの明細があります)
女子1部リーグ
龍谷大学、立命館大学、京都産業大学、関西学院大学の4校で上位リーグを争い、最終順位は
1位 龍谷大学
2位 立命館大学
3位 関西学院大学
4位 京都産業大学
となりました。龍谷大学と立命館大学は2勝1敗で並びましたが得試合数の差で龍谷大学が優勝しました。龍谷大学は関西学院大学に3-2、京都産業大学に2-3で苦戦していましたが、立命館大学に4-1で勝って抜けました。立命館大学がもう1試合とっていたら順位は逆転していたはずです。
シングルスでは関西学生を制した近藤七帆選手(立命館大学)が6戦6勝と安定した成績をおさめています。
ダブルスでは関西学生ではベスト8の川村彩菜・藤井史織ペア(京都産業大学)が6戦6勝と大活躍しました。
下位リーグは
1位 同志社大学
2位 天理大学
3位 甲南大学
4位 武庫川女子大学
となっています。2部との入替戦ですが、甲南大学が神戸学院大学と、武庫川女子大学が関西大学と争うことになります。
今日から各組上位2チーム同士、下位2チーム同士で2次リーグにはいります。
9月7日上位リーグ結果 なんと龍谷大学VS京都産業大学は、龍谷大学が敗れています!!(京産大が勝っていますよりインパクトが強いですね)
龍谷大学 | 2 | 3 | 京都産業大学 | |
小林茉菜 | 1 | 18-21 21-18 18-21 |
2 | 杉並慶子 |
小方里羽 | 1 | 15-21 21-15 14-21 |
2 | 川村彩菜 |
佐藤灯・植村理央 | 2 | 21-13 21-8 |
0 | 杉並慶子・三仙柚葉 |
生木萌果・村上知紘 | 1 | 18-21 21-18 17-21 |
2 | 川村彩菜・藤井史織 |
植村理央 | 2 | 21-13 21-8 |
0 | 堀田心羽 |
立命館大学 | 4 | 1 | 関西学院大学 | |
近藤七帆 | 2 | 0 | 酒井すみれ | |
池田志乃 | 2 | 1 | 松岡真那 | |
中島祐月・寺尾奈津美 | 0 | 2 | 鎌田彩羽・小野田華実 | |
坂中琴音・兒玉亜依 | 2 | 1 | 山下陽子・請田沙穂 | |
山下玄 | 2 | 1 | 日比杏夏 |
女子1部
参加校 龍谷大学 立命館大学 同志社大学 関西学院大学 武庫川女子大学 京都産業大学 天理大学 甲南大学
日 程 9月3日 5日 6日 7日 9日
メンバー 2021関西1部秋
女子2部
参加校 関西大学 神戸学院大学 大阪体育大学 大阪産業大学 大阪成蹊大学 滋賀短期大学 近畿大学 羽衣国際大学
日 程 9月3日 5日 6日 7日 9日
上位リーグの結果
1位 関西大学
2位 神戸学院大学
3位 大阪体育大学
4位 大阪成蹊大学
下位リーグの結果
1位 羽衣国際大学
2位 滋賀短期大学
3位 近畿大学
4位 大阪産業大学