団体戦は都道府県から各1チームが参加。個人戦はブロック予選にて出場者を決定。
都道府県予選は、延長、再延長されていてなかなか進行していないようです。
ブロック予選
北海道(9/18~20)
上位3選手・ペアが全国大会に出場。
結果
関東(10/30~31 千葉県)
結果
北信越(10/2~3 石川県)
結果
東海(10/11 三重県)
結果
近畿(10/31 和歌山県)
結果
中国(10/9~10 鳥取県)中止
四国(10/9 高知県)
結果
九州(10/22~25 鹿児島県)
結果
都道府県予選
青森県
秋田県(7/18)
組合せ
宮城県(9/20)
結果
山形県(8/21,29)
結果
福島県 開催県
結果
茨城県(8/9⇒延期)
中止
栃木県(9/26)
結果
群馬県(9/4)
結果
埼玉県(8/21~22)
結果
千葉県(9/4)
結果
神奈川県
女子シングルス結果
男子シングルス結果
ダブルス結果
山梨県(8/29)
結果
新潟県(8/28)
結果
長野県(9/25団体 )
団体戦結果
富山県()
石川県(9/11)
福井県(8/28~29)
結果
静岡県(8/8)
岐阜県(8/29)
2次予選中止
「第 38 回 岐阜県ジュニアバドミントン大会 単の部」「第 22 回 岐阜県ジュニアバドミントン大会 複の部」の各大会ベスト4入賞者が東海ブロック予選に出場。
三重県
結果
滋賀県
結果
京都府
結果
大阪府(7/23~24)
結果
兵庫県
結果
和歌山県
結果
鳥取県(8/28)
結果
島根県
岡山県
広島県(9/4)
結果
山口県
中止
香川県(9/5)
結果
徳島県(9/4ダブルス 9/19シングルス 9/25団体)
シングルス結果
ダブルス結果
愛媛県(9/20)
結果
高知県(9/20)
福岡県(8/29)
結果
佐賀県(9/19~20)
結果
長崎県(9/11)
結果
熊本県(9/4)
結果
大分県(9/18)
結果
宮崎県()
結果 ?
鹿児島県(10/2~3)
結果