6月22日 女子シングルスA決勝
立命館大学の近藤七帆選手が、龍谷大学の小方里羽選手を2ー0で破って優勝しました。近藤選手は、1年の時の優勝に続いての優勝です。(昨年は大会が開催されなかったので連覇になります)
準決勝は
近藤七帆選手 VS 串間香美選手
小方里羽選手 VS 植村理央選手
女子シングルスA 3回戦まで行われてベスト32が決まりました。
4回戦組合せ 6月22日
近藤七帆 | 立命館大学 | 3 | VS | 奥本真愛 | 武庫川女子大学 | 1 |
村上知紘 | 龍谷大学 | 4 | VS | 貴田那菜子 | 龍谷大学 | 2 |
山本羽純 | 龍谷大学 | 3 | VS | 鎌田彩羽 | 関西学院大学 | 3 |
水野会理 | 京都産業大学 | 3 | VS | 黒岩はるな | 龍谷大学 | 4 |
小林茉菜 | 龍谷大学 | 4 | VS | 佐藤灯 | 龍谷大学 | 3 |
請田沙穂 | 関西学院大学 | 4 | VS | 松岡真那 | 関西学院大学 | 4 |
山部日菜子 | 同志社大学 | 3 | VS | 串間香美 | 龍谷大学 | 1 |
古川恵 | 龍谷大学 | 4 | VS | 善家百合子 | 龍谷大学 | 3 |
山下玄 | 立命館大学 | 4 | VS | 宇佐見紗玲愛 | 同志社大学 | 4 |
小方里羽 | 龍谷大学 | 2 | VS | 酒井すみれ | 関西学院大学 | 3 |
中原桜 | 龍谷大学 | 3 | VS | 万井梨乃 | 龍谷大学 | 2 |
舟橋奏帆 | 同志社大学 | 2 | VS | 生木萌果 | 龍谷大学 | 4 |
川村彩菜 | 京都産業大学 | 4 | VS | 中丸凜 | 甲南大学 | 2 |
三嶋菜桜 | 関西学院大学 | 1 | VS | 上杉優里 | 龍谷大学 | 4 |
清家菜々子 | 京都産業大学 | 4 | VS | 藤本未侑 | 同志社大学 | 2 |
小野田華実 | 関西学院大学 | 3 | VS | 植村理央 | 龍谷大学 | 3 |
1年生(私の頃は関西では1回生と言っていましたが今でも言ってるのでしょうか?)で進出したのは、武庫川女子大学の奥本真愛選手(瀬戸内高校出身)、龍谷大学の串間香美選手(八代白百合学園高校出身)、関西学院大学の三嶋菜桜選手(聖心ウルスラ学園高校出身:宮崎県)の3人です。
このなかでは、龍谷大学の小方里羽選手と関西学院大学の酒井すみれ選手の対戦に注目です。小方選手は諫早商業出身で、月末のランキングサーキット大会に関西大学勢としては立命館大学の近藤七帆選手とともに出場する実力者。一方の酒井選手は名経大市邨高校出身でファイトあふれるプレイが信条です。