女子
準決勝 北都銀行 VS 筑波大学
七十七銀行 VS 青森山田高校
北都銀行 VS 筑波大学 私的希望オーダー
北都銀行 | 筑波大学 | ||
1複 | 米元小春・田中志穂 | ー | 大関令奈・大石悠生 |
2複 | 浦谷夏未・小松ゆい | ー | 染谷菜々美・溝口なつめ |
1単 | 川上紗恵奈 | ー | 香山未帆 |
2単 | 明地七海 | ー | 佐川智香 |
3単 | 松本麻佑 | ー | 栗原あかり |
9月19日(土)
筑波大学は香山未帆選手はじめ4年生が出場しています。青森山田高校は高橋美優選手はじめ3年生は出場していません。
予選リーグA組
北都銀行 | 3 | 1 | 青森山田高校 | ||
1複 | 米元小春・田中志穂 | 2 | 21-11 21-12 |
0 | 大澤陽奈・加賀谷空実 |
2複 | 浦谷夏未・小松ゆい | 2 | 21-17 21-14 |
0 | 広瀬未来・石川心菜 |
1単 | 川上紗恵奈 | 2 | 21-17 21-10 |
0 | 伊藤朱里 |
2単 | 岡美涼 | 1 | 16-21 21-18 13-21 |
2 | 上岡美月 |
3単 |
第1複 青森山田高校の現役・OG対決になりましたが、元日本代表の貫録勝ちです。現役ペアも随所にいいプレーを見せていました。
第2複 広瀬・石川ペアも良く競りました。
第2単 上岡選手(2年生)は香川県一宮中学から青森山田高校に進学。ファイナルゲーム中盤で引き離して青森山田高校に1ポイントをもたらしました。
北翔大学 | 1 | 3 | 青森山田高校 | ||
1複 | 佐藤萌・竹澤知穂 | 1 | 15-21 21-19 19-21 |
2 | 大澤陽奈・遠藤心夏 |
2複 | 増永優香・青柳ゆう | 1 | 21-19 8-21 12-21 |
2 | 広瀬未来・石川心菜 |
1単 | 内山真希 | 2 | 21-12 21-18 |
0 | 上岡美月 |
2単 | 高栁美月 | 1 | 22-20 17-21 21-23 |
2 | 石川心菜 |
3単 |
第1複 ファイナルゲーム最後までもつれましたが、18-19から逆転して大澤・遠藤ペアの勝利です。
第2単 ファイナルゲームジュースに持ち込まれましたが、石川選手が振り切りました。
北都銀行 | 4 | 0 | 北翔大学 | ||
1複 | 米元小春・田中志穂 | 2 | 21-10 21-12 |
0 | 佐藤萌・竹澤知穂 |
2複 | 田中果帆・江里口玲奈 | 2 | 16-21 23-21 21-17 |
1 | 増永優香・甲斐穂野香 |
1単 | 川上紗恵奈 | 2 | 21-17 21-6 |
0 | 内山真希 |
2単 | 明地七海 | 2 | 21-13 21-12 |
0 | 目野穂乃香 |
3単 |
2複 新人の田中・江里口ペア(多久高校卒)が2、3ゲーム連取しました。
予選リーグB組
七十七銀行 | 3 | 1 | 筑波大学 | ||
1複 | 毛利未佳・重信萌夏 | 2 | 21-17 21-19 |
0 | 香山未帆・大関令奈 |
2複 | 樋口奈津樹・池内萌絵 | 2 | 21-16 21-17 |
0 | 佐川智香・大石悠生 |
1単 | 杉野文保 | 0 | 12-21 16-21 |
2 | 栗原あかり |
2単 | 池内萌絵 | 2 | 23-21 21-9 |
0 | 香山未帆 |
3単 |
ダブルスは実業団チームが2勝です。
第1単 栗原選手(1年:西武台千葉高校卒)が勝ちました。
第2単は昨年の全日本インカレ決勝戦と同じ対戦になりましたが、池内選手が雪辱を果たしました。
筑波大学 | 4 | 0 | 仙台大学・東北福祉大学 | ||
1複 | 大関令奈・大石悠生 | 2 | 21-13 21-14 |
0 | 山口貴子・樋口恵 |
2複 | 栗原あかり・佐川加奈 | 2 | 21-8 21-5 |
0 | 齋藤はるほ・吉田亜由美 |
1単 | 溝口なつめ | 2 | 21-11 21-17 |
0 | 庄司那央 |
2単 | 香山未帆 | 2 | 21-12 21-8 |
0 | 三浦咲乃 |
3単 |
七十七銀行 | 4 | 0 | 仙台大学・東北福祉大学 | ||
1複 | 毛利未佳・重信萌夏 | 2 | 21-8 21-4 |
0 | 原田のどか・庄司那央 |
2複 | 樋口奈津樹・池内萌絵 | 2 | 21-9 21-7 |
0 | 齋藤はるほ・三浦咲乃 |
1単 | 杉野文保 | 2 | 21-5 21-8 |
0 | 吉田亜由美 |
2単 | 樋口奈津樹 | 2 | 21-14 21-16 |
0 | 樋口恵 |
3単 |
決勝トーナメント準々決勝
青森山田高校 | 3 | 0 | 仙台大学・東北福祉大学 | ||
1複 | 大澤陽奈・加賀谷空実 | 2 | 21-17 21-4 |
0 | 山口貴子・樋口恵 |
2複 | 遠藤心菜・小笠原未結 | 2 | 21-10 21-14 |
0 | 三浦咲乃・吉田亜由美 |
1単 | 長嶋穂希 | 2 | 21-12 21-9 |
0 | 原田のどか |
2単 | 大澤陽奈 | 山口貴子 | |||
3単 | 石川心菜 | 齋藤はるほ |
筑波大学 | 4 | 1 | 北翔大学 | ||
1複 | 大関令奈・大石悠生 | 2 | 21-17 21-13 |
0 | 佐藤萌・竹澤知穂 |
2複 | 香山未帆・栗原あかり | 2 | 21-13 21-15 |
0 | 増永優香・甲斐穂野香 |
1単 | 染谷菜々美 | 1 | 12-21 21-17 16-21 |
2 | 内山真希 |
2単 | 栗原あかり | 2 | 21-14 21-12 |
0 | 高栁美月 |
3単 | 香山未帆 | 2 | 21-15 21-12 |
0 | 目野穂乃香 |
1単 内山真希選手2-1で染谷選手を下し、先輩の意地を見せています。
2,3単 同じペースで進行している。順当にいけばどちらかが打ち切りになる見込み。同時終了で両試合とも成立。
決勝トーナメント 準決勝
北都銀行 | 筑波大学 | ||||
1複 | |||||
2複 | |||||
1単 | |||||
2単 | |||||
3単 |
七十七銀行 | 青森山田高校 | ||||
1複 | |||||
2複 | |||||
1単 | |||||
2単 | |||||
3単 |
5位決定戦
北翔大学 | 仙台大学・東北福祉大学 | ||||
1複 | |||||
2複 | |||||
1単 | |||||
2単 | |||||
3単 |
3位決定戦
1複 | |||||
2複 | |||||
1単 | |||||
2単 | |||||
3単 |
決勝戦
1複 | |||||
2複 | |||||
1単 | |||||
2単 | |||||
3単 |