女子の結果
シングルス3年生のみの大会でしたが(郡司莉子選手は欠場)、やはり八代白百合学園が強かったですね。
優勝 串間香美選手 (八代白百合学園高校)
2位 佐々木りん選手(八代白百合学園高校)
3位 森山紗帆選手 (八代白百合学園高校)
3位 宮里紗羽選手 (八代白百合学園高校)
5位 山口留奈選手 (八代白百合学園高校)
5位 竹下綾音選手 (八代白百合学園高校)
5位 古庄樹選手 (玉名女子高校)
5位 田中志歩選手 (玉名女子高校)
串間選手も実力あります。昨年のインターハイでは4回戦で杉村南美選手に敗れてベスト16に終わりましたが、昨秋の県の新人戦では郡司莉子選手を破って優勝しています。今年のインターハイは楽しみだったのですが。昨秋の新人戦といえば、新人戦ベスト8のうち、郡司莉子選手の替わりに山口留奈選手が入っただけでした。
結果表を見ていると、熊本中央高校の木山凛琉選手の名前が見えます(ベスト16)。木山凛琉選手は2014年の若葉カップに東京都のTIJというクラブから出場していますが、同じクラブには郡司莉子選手や妹の木山琉聖選手がいますね。凛琉選手は熊本の菊池南中学から熊本中央高校へ進んでいます。妹の琉聖選手は大阪の四天王寺中学から四天王寺高校へ今春進学しています。バドミントンも中学から国内留学が盛んで選手もご家族も大変とは思いますがたくましさを感じます。
お詫び 最初、木山琉聖選手 四条畷学園中学・高校と記載していました。正しくは、四天王寺中学・高校です。お詫びいたします。