今年は、早々と中止が決まりました。昨年の大会回顧です。
R16
北都銀行 VS PLENTY GLOBAL LINX
3-0で北都銀行の勝利。北都銀行新人の明地七海選手が、北都銀行からPLENTY GLOBAL LINXに移籍した中村優里選手を2-1で退けました。
再春館製薬所 VS Cheerful鳥取
3-0で再春館製薬所の勝利。峰姉妹の対戦はなりませんでした。
アメリカンベイプ岐阜 VS 東海興業
3-0でアメリカンベイプ岐阜の勝利。ダブルスが強いチームですが、第1シングルスにザンベーウェン選手を持ってきてストレート勝利です。第3シングルスには福島由紀選手でエントリーしていました。
準々決勝
日本ユニシス VS 北都銀行
3-1で日本ユニシスの勝利です。準々決勝屈指の好カードでした。第1ダブルスは北都銀行の永原・松本ペアがとりましたが、敗れた高橋・松友ペアも第1ゲーム6-16から16-20まで詰めるなど先陣を自覚した戦いでした。第2ゲームは双方が持ち味を発揮して16-16まで拮抗しましたが、次のイン・アウトの判定で流れが永原・松本ペアにいきました。
第2ダブルスから日本ユニシス3連続勝利です。
SMASH and NET.TV 永原・松本ペア VS 高橋・松友ペア
SMASH and NET.TV 星・東野ペア VS 米元・田中ペア
SMASH and NET.TV 中西選手 VS 岡選手
SMASH and NET.TV 高橋選手 VS 川上選手
再春館製薬所 VS アメリカンベイプ岐阜
3-1で再春館製薬所の勝利です。志田・松山ペアが福島・廣田ペアを破って楽になりました。
SMASH and NET.TV 再瞬間製薬所 VS アメリカンベイプ岐阜 (0~3:57:30まで)
SMASH and NET.TV 志田・松山ペア VS 福島・廣田ペア
SMASH and NET.TV 山口茜選手 VS 鈴木温子選手
山口選手が直前のダブルスに出場していたので試合が開始するまで、鈴木選手は巌流島の佐々木小次郎状態でした。
SMASH and NET.TV 仲井選手 VS ザンベーウェン選手
準決勝
日本ユニシス VS NTT東日本
3-2で日本ユニシスの勝利。日本ユニシスがダブルスを2つとりましたが、NTT東日本の水井ひらり選手、大家夏稀選手が踏ん張り2-2のイーブンに。第3シングルスは日本ユニシス中西貴映選手、NTT東日本の三谷美菜津選手の新旧対決になりましたが、熱戦でした。第3ゲームまでもつれ、一時三谷選手が17-11まで引き離しNTT東日本の勝利かと思いましたが、ここから中西選手が逆襲して勝利しました。中西選手は感涙、チームは歓喜の大団円でした。
SMASH and NET.TV 中西貴映選手 VS 三谷美菜津選手
再春館製薬所 VS ヨネックス
3-1で再春館製薬所の勝利。
SMASH and NET.TV 再春館製薬所 VS ヨネックス (4:31:00~)
SMASH and NET.TV 山口茜選手 VS 高橋明日香選手
SMASH and NET.TV 志田・松山ペア VS 保原・曽根ペア
SMASH and NET.TV 小野・福本ペア VS 櫻本・高畑ペア
SMASH and NET.TV 峰選手 VS 水津選手
決勝
再春館製薬所 VS 日本ユニシス
3-2で再春館製薬所の勝利。日本ユニシスにダブルスを2つ取られるも、仲井選手、山口選手、峰選手でシングルを3つとっての逆転優勝でした。仲井選手が中西選手を振り切ったのが大きかったですね。
SMASH and NET.TV 再春館製薬所 VS 日本ユニシス
SMASH and NET.TV 山口茜選手 VS 高橋沙也加選手
SMASH and NET.TV 志田・松山ペア VS 高橋・松友ペア
SMASH and NET.TV 仲井選手 VS 中西選手
SMASH and NET.TV 峰選手 VS 海老原選手