日本勢4種目で優勝、2種目で準優勝という好成績を収めました。
昨年の大会は、女子シングルスで高橋明日香選手が優勝、水井ひらり選手が準優勝という結果だったので年初の大会としていい抜群の成果だと思います。下農選手は昨年3位に終わりましたが今年は見事に優勝しました。郡司選手、高橋選手の高校生も頑張りました。ダブルスはもうちょっとで勝てて決勝に進出できていたと思うし、シングルスも日本選手にあたらなければもっと上に行けていたと思います。
宮浦・尾﨑ペアも急造とは思えない試合運びだったと思います。
男子ダブルスはこれから試合です。
混合ダブルス
21 | ― | 18 | ||||
西川裕次郎 尾﨑沙織 |
2 | 21 | ― | 14 | 0 | 浦井唯行 宮浦玲奈 |
女子シングルス
21 | ― | 12 | ||||
仁平菜月 | 2 | 21 | ― | 5 | 0 | 大家夏稀 |
男子シングルス
21 | ― | 13 | ||||
下農走 | 2 | 21 | ― | 17 | 0 | Lucas CLAERBOUT(フランス) |
女子ダブルス
21 | ― | 18 | ||||
宮浦玲奈 尾﨑沙織 |
2 | 21 | ― | 18 | 0 | Vimala HERIAU (フランス) Margot LAMBERT(フランス) |
男子ダブルス
21 | ― | 11 | ||||
CHIANG Chien-Wei (台湾) YE Hong Wei(台湾) |
2 | 21 | ― | 19 | 0 | WEI Chun Wei(台湾) WU Guan Xun(台湾) |