女子シングルス
明日準々決勝が行われます。日本選手が独占というわけにはいきませんでしたが4人の選手が残っています。
WANG Zhi Yi選手 | VS | KISONA Selvaduray選手 | マレーシア |
水井ひらり選手 | VS | Zhou Meng選手 | 中国 |
高橋明日香選手 | VS | 下田菜都美選手 | |
仁平菜月選手 | VS | Aurum Oktavia WINATA選手 | インドネシア |
水井ひらり選手は予選から勝ち上がってきたZhou Meng選手と対戦します。Zhou Meng選手は世界ジュニア選手権で紹介しましたが、決勝で郡司莉子選手が2-1で破った相手です。水井選手ここは負けられないですね。
高橋選手と下田選手は今年の全日本実業団で対戦しており、この時は2-1で高橋選手が勝利しています。
仁平選手の対戦相手は20歳の若手でランキングは148位です。今年日本選手との対戦がなく比較できませんが、仁平選手が確実に勝ち上がるでしょう。
女子ダブルス
篠谷菜留・齊藤夏ペアも準々決勝に進出です。このペア試合するたびに強くなっているような気がします。対戦相手は、中国のCHEN Fang Hui・
CHNHUA Xiao Bei ペアです。こちらも20歳前後の若いペアですが実力的には同じくらいだと思います。
混合ダブルス
篠谷菜留・山下恭平ペア、齋藤夏・緑川大輝ペアとも準々決勝に進出しています。篠谷菜留・山下恭平ペアは予選から勝ち上がってきた、マレーシアの
Kai Wun TEE ・MASTHINAAH Muralitharan との対戦になりますが、齋藤夏・緑川大輝ペアは、マレーシアの第1シードHOO Pang Ron・MASCHEAH Yee See ペアとの対戦になります。このペア、最近のマカオオープン(Super300)で準決勝までいくなど、Super100やインターナショナルチャレンジクラスでは、上位に進出していますが、今年4月のベトナムインターナショナルチャレンジでは齊藤・緑川ペアが2回戦で勝ってそのまま優勝しています。両ペアの半年間の成長ぶりが勝敗をわけそうです。