岩戸和音選手 準優勝
準々決勝
Pitchamon Opatniput(タイ) 2-0 Frederikke Ostergaard(デンマーク)
Natalie Chi(アメリカ) 2-0 田口真彩
猿川優香 2-1 志知夕里菜
岩戸和音 2-0 Emilie Drouin(フランス)
準決勝
Pitchamon Opatniput 2-0 Natalie Chi
岩戸和音 2-0 猿川優香
決勝
Pitchamon Opatniput 2-0 岩戸和音
Pitchamon Opatniput選手
ランキング
BWF World Rankings シングルス 419位
アジアジュニア ランキング シングルス 1位
BWF Junior Rankings シングルス 192位
戦績
マレーシア インターナショナル シリーズ 2019 シングルス R16
JAYA Raya ジュニア グランプリ 2019 シングルスU15 優勝
LAO インターナショナルシリーズ 2019 R16
韓国 ジュニア オープン 2018 シングルスU15 優勝
この大会で岩戸選手はR16で対戦し19-21 19-21で惜敗しています。
ちなみに岩戸選手はアジアジュニアランキング28位です。たくさん試合に出た方がランキングがあがるので、必ずしも実力差を反映しているわけではないのですが、たくさん経験をつませるのは、学校の関係もあり難しいのでしょうか?