全日本実業団が終わって、選手の皆さんはつかの間の休暇をとっておられる方も多いかなと思います。
今後のスケジュールは
A代表
7月3日~7月8日 強化合宿
7月9日~13日 インドネシアオープン直前合宿
7月16日~21日 インドネシアオープン(SUPER1000)出発13日
メンバー
シングルス 山口茜選手 奥原希望選手 大堀彩選手 高橋沙也加選手
ダブルス 福島・廣田ペア 高橋・松友ペア 永原・松本ペア
米元・田中ペア 櫻本・高畑ペア
混合ダブルス 東野・渡邉ペア 栗原・権藤ペア
7月23日~7月28日 ジャパン・オープン(SUPER750)
7月30日~8月4日 タイ・オープン(SUPER500)
8月19日~8月25日 世界選手権
大きな大会が続きます。ポイントが大きく変動する可能性があるので、頑張ってほしいところです。
B代表
6月21日~29日 カナダオープン直前合宿
7月2日~7月7日 カナダオープン(SUPER100)
メンバー シングルス 峰歩美選手 川上紗恵奈選手
ダブルス 志田・松山ペア
おそらくU.S.オープンにもまわるのだろうと思いますが・・公式発表はありません。
その他の選手
6月25日~30日 モンゴルインターナショナルチャレンジ 水津優衣選手(S)
7月10日~14日 ホワイトナイツ2019(IC)
メンバー シングルス 水井ひらり選手 仲井由希乃選手 大家夏稀選手
ダブルス 仲井・小野ペア 川島・斉藤ペア
7月16日~21日 ロシアオープン(SUPER100)
メンバー シングルス 下田菜都美選手、林樂選手
ダブルス 加藤・柏原ペア 本田・清水ペア
7月17日~21日 シリコンバレーインターナショナル(IS)
メンバー シングルス 仁平菜月選手 十河茉由選手 海老澤花選手
昨年もこれらの大会では、日本選手いい成績を収めています。今年も頑張ってほしいです。
ホワイトナイツ2018 ダブルス
優勝 荒木・今井ペア 準優勝 久後・横山恵ペア
3位 矢崎・横山恵理子ペア
ロシアオープン シングルス
準優勝 海老原詩織選手
ダブルス
優勝 星・中西ペア 3位 荒木・今井ペア
ジュニア、ユースも遠征に出ます
6月29日~30日 U15庄内国際招待
志智夕里菜選手 大垣市立北中学校3年
猿川優香選手 八代市立第二中学校3年
岩戸和音選手 旭川市立愛宕中学校2年
田口真彩選手 四天王寺中学校2年
7月1日~6日 ダイハツ・アステックリージョナルジュニア2019
吉川天乃選手 総社市立総社西中学校3年
明地陽菜選手 柳井市立柳井中学校3年
金廣真季選手 柳井市立柳井中学校3年
室屋奏乃選手 九州国際大学付属中学校3年
7月17日~24日 アジアジュニアU19選手権
鈴木陽向選手 埼玉栄高校3年
大澤佳歩選手 埼玉栄高校3年
大竹望月選手 青森山田高校3年
郡司莉子選手 八代白百合学園高等学校2年
廣上瑠衣選手 県立ふたば未来学園高等学校2年
高橋美優選手 青森山田高校2年
こういう若い選手にはどんどん世界の選手との対戦をさせてほしいと思います。パリ、その次のオリンピックの主役となる選手ですので。
大阪インターナショナルチェレンジで見れた、大竹・廣上ペアが復活するのか楽しみです。アステックリージョナルジュニアでは柳井中学から2人の選手が出場しますが、お姉さんも超活躍しています。柳井も本当にバドミントンが盛んな都市だなと思います。
BWFのJUNIOR RANKINGです。
鈴木陽向選手 W 67位
大澤佳歩選手 W 67位
大竹望月選手 W 377位
郡司莉子選手 S 13位 W 176位
廣上瑠衣選手 S 361位 W 187位
高橋美優選手 S 35位 W 176位
明地陽菜選手 アジアU15 S 2位 W 1位
金廣真季選手 アジアU15 S 4位 W 6位