地区連盟
北海道(ホームページ)
東北(ホームページ)
関東(ホームページ)
中部(ホームページ)
関西(ホームページ)
中四国(ホームページ)
九州(ホームページ)
春季リーグ(2022年)
北海道
東北
関東
日程
女子1部メンバー表 2020関東1部(春)
女子2部メンバー表 2020関東2部(春)
結果 公式女子1部 公式女子2部
入替戦
青山学院大学(1部) VS 日本大学(2部)は3-0で日本大学が勝ち昇格を決めています。2部は東海大学が残留を決めています。
2日目
1部 筑波大学 3-2 早稲田大学 法政大学 5-0 青山学院大学 日本体育大学 4-1 明治大学
中原鈴選手(筑波大学)、中澤里奈選手(法政大学)が1年生初勝利をあげています。早稲田大学吉田瑠実選手が筑波の染谷選手にシングルスで勝って、石橋結子選手と組んだダブルスでも買っています。吉田・石橋ペアは強くなりそうな気がします。
2部 日本大学 5-0 東海大学 専修大学 3-2 東京女子体育大学 立教大学 3-2 大妻女子大学
1日目
1部 筑波大学 4ー1 青山学院大学 法政大学 3ー2 明治大学 日本体育大学 3ー2 早稲田大学
1年生3人がシングルスに登場。筑波大学の中原鈴選手は青山学院大学の草野真央選手に1-2で、明治大学の田代葵楓選手は法政大学の宮崎淳美選手に0-2で、早稲田大学の石橋結子選手は日本体育大学の神山歩美選手に0-2で敗れています。強い先輩とあたって洗礼を受けたというところでしょうか!
2部 日本大学 5-0 東京女子体育大学 大妻女子大学 3-2 専修大学 立教大学 3-2 東海大学
専修大学の1年生御後あやか選手は、大妻女子大学の日下智晶選手に0-2で敗れています。1年生で最初に誰が勝ち星をあげるか楽しみです。
関西
日程 2022春関西1部日程
組合せ
日程
女子1部、2部 4月30日 5月5日 5月7日 5月8日 5月10日
女子1部メンバー表 2022関西1部(春)
結果
1部 上位リーグ
龍谷大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 京都産業大学 | |
龍谷大学 | ******** | 4-1 | 3-2 | 5-0 |
同志社大学 | 1-4 | ******** | 3-2 | 4-1 |
立命館大学 | 2-3 | 2-3 | ******** | 4-1 |
京都産業大学 | 0-5 | 1-4 | 1-4 | ******** |
1部下位リーグ
関西学院大学 | 甲南大学 | 天理大学 | 関西大学 | |
関西学院大学 | ******** | 3-0 | 3-2 | 4-1 |
甲南大学 | 0-3 | ******** | 3-2 | 4-1 |
天理大学 | 2-3 | 2-3 | ******** | 3-1 |
関西大学 | 1-4 | 1-4 | 1-3 | ******** |
1部2部入替戦
1部1次リーグA
龍谷大学 | 同志社大学 | 関西学院大学 | 関西大学 | |
龍谷大学 | ******** | 4-1 | 4-1 | 5-0 |
同志社大学 | 1-4 | ******** | 3-2 | 5-0 |
関西学院大学 | 1-4 | 2-3 | ******** | 4-1 |
関西大学 | 0-5 | 0-5 | 1-4 | ******** |
1部1次リーグB
立命館大学 | 京都産業大学 | 甲南大学 | 天理大学 | |
立命館大学 | ******** | 4-1 | 4-1 | 5-0 |
京都産業大学 | 1-4 | ******** | 4-1 | 4-1 |
甲南大学 | 1-4 | 1-4 | ******** | 3-2 |
天理大学 | 0-5 | 1-4 | 2-3 | ******** |
5月8日時点
中四国
九州
選手権
中部
北信越学生バドミントン選手権大会(4月4日~6日)
結果 勝敗表 明細
男子団体1部 1位 敬和学園大学 2位 金沢学院大学
女子団体1部 1位 金沢学院大学 2位 金沢大学
中部学生バドミントン選手権大会(6月6日~10日)
要綱
関西
関西学生バドミントン選手権大会(5月14日~31日)
要綱
中四国
中四国学生バドミントン選手権大会(7月4日~8日)
中国学生バドミントン選手権大会(8月19日~22日)
九州
九州学生バドミントン選手権大会(6月21日~24日)
要綱